3)超入門・基礎医学、薬学の試験問題 (S269)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問題1.次の文章は何について説明しているか?
熊本県と新潟県の河川流域に再度にわたって発生をみた有機水銀
(メチル水銀)中毒で、日本の代表的な公害病の一つである。
(1) SMON (2)水俣病
」」」」」」」」」」
正解
」」」」」」」」」」
(2)水俣病
【参考】
(1) SMON (スモン)
整腸剤キノホルムによる薬害。
1955年頃より発生し、1967〜1968年頃に多量発生した。
SMONは「subacute myelo-optico-neuropathy」の略称、別名:亜急性脊髄視神経症
問題2.次の説明文は何を説明しているか?
A群溶血性連鎖球菌(溶連菌)による扁桃を中心とした上気道感染に個体の免疫応答
が加わって発症する全身性の炎症疾患で、膠原病の一つとされる。
溶連菌感染後に発症するが溶連菌感染症ではなく、溶連菌の毒素に対する抗体が
発症に関連するものとみられており、溶連菌は検出されない。
溶連菌感染者の3%前後が発症し、5〜15歳の小児に多い。後遺症として心臓弁膜症が
多くみられるのが特徴である。
(1)rickettsiosis (2)rheumatic fever
」」」」」」」」」」
正解
」」」」」」」」」」
(2)rheumatic fever (リウマチ熱)
【参考】
(1)rickettsiosis(リケッチア症)
リケッチア科に属する微生物を病原体とする感染症で、発疹チフス、発疹熱、
ロッキー山紅斑熱、つつが虫病、紅斑熱リケッチア症、Q熱、五日熱などが含まれ、
それぞれ病原リケッチアを異にする。
問題3.次の説明文は何を説明しているか?
生体に感染後、逆転写酵素を合成できるウイルスの総称。
エイズウイルス(HIV)、成人T細胞白血病(ATL)の原因ウイルス(HTLV‐1)などが知られている。
(1)Norovirus (2)Retrovirus
」」」」」」」」」」
正解
」」」」」」」」」」
(2)Retrovirus (レトロウイルス)
【参考】
(1)Norovirus(ノロウイルス)
非細菌性急性胃腸炎を引き起こすウイルスの一種である。
カキなどの貝類の摂食による食中毒の原因になるほか、感染したヒトの糞便や嘔吐物、
あるいはそれらが乾燥したものから出る塵埃を介して経口感染する。
ノロウイルスによる集団感染は世界各地の学校や養護施設などで散発的に発生している。
「NV」や「NoV」と略される。