2005年04月03日

人それぞれ



たとえあなたが何をしていようとも、
それをしている自分を丸ごと愛しなさい。

(タデウス・ゴラス:作家)


人間を除くすべての動物たちは、生きることの主要な仕事が、生を享受することだと知っている。

(サミュエル・バトラー:詩人)



1円を笑うものは、1円に笑われる。

(ホーライ)



2005年03月15日

三文っていくら?

人生は楽でなくていいのよ。
必要なのは、空っぽにならないことだけ。

ライザ・ミネリ



早起きは60円の徳。

(ちなみに、道路に落ちている1円を拾う時に使うカロリーは1円以上かかる。)


2005年03月10日

遅刻厳守!

決して後戻りできない、決して後戻りしちゃいけないって、
そう言われてきたの。
つまり、人生は、常に前にしか進めない一方通行の道のりだと。
そうでしょう?

アガサ・クリスティ


★遅刻厳守!

2005年03月06日

不可能な広いさとうきびば〜〜たけ

不可能だと思わない限り、人間は決して敗北しない。

デール・カーネギー



ざわわ、ざわわ、ざわわ〜〜♪

広いさとうきびば〜〜たけは広い!

2005年02月08日

労働


私は1日たりと、いわゆる労働などしたことがない。
何をやっても楽しくてたまらないから。

トーマス・エジソン


も〜〜〜うい〜くつねると〜〜〜♪ 寝正月♪

2005年02月07日

うんと熱中せよ。


うんと熱中せよ。
熱中は熱中を生む。

ラッセル・H・コンウェル



幸せなら、手を叩こう♪
幸せなら、手を組もう!

2005年02月06日

行動は


行動は必ずしも幸福をもたらさないかも知れないが、行動の無い所に幸福は生れない。
(ベンジャミン・ディズレーリ)

かーらーす〜〜何故、鳴くの〜〜♪ それは誰も知らない。


メーダカー


メーダカー〜〜〜♪のガッコーは、川の〜〜中〜〜〜は北国だった♪

2005年02月04日

恐怖の数

恐怖の数の方が危険の数より常に多い。

チーチーパッパー♪チーパパは川に洗濯に行きました。

2005年01月31日

アイディアを信じるなら

あくまでも自分自身と自分の取り組んでいるアイディアを信じるなら、たいてい成功することが私にはわかった。
チャールズ・F・ケタリング


お〜手々〜〜♪つないで〜〜♪ 野道を行けば〜〜〜♪みんな〜〜〜♪ 皮のいいランドセル!